管理番号 | 新品 :47471050 | 発売日 | 2023/10/24 | 定価 | 42,000円 | 型番 | 47471050 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
いろいろ作りながら聴き比べをして、癖が無くてパワーの有る6GB8のシングル3結アンプを・・・余裕があってノイズやハムからの影響を受けづらい電源で動かしたいとの思いから電源を別体で作りました。
●暫らく前の素人の製作なので汚れやキズや塗装ムラなど多々有ります(トランス類は比較的綺麗です)配線は最短空中配線ですがキレイではありません! ので気にする方は入札しないで下さい。
NC/NRでお願いします!
☆音質は癖が無く素直で伸びが有り力感が有ります。
ビジュアル的にも良い物を意識しました!
◆アンプ部使用パーツ
AlpsクリックVR、RCA12AX7A(5751)×2、、DALE抵抗、vishayフィルムコン、カップリングコンデンサーはArizonaキャパシティのブルーCACTUS .022μf、東芝6GB8(袴.シルバーの耐熱塗装)、ニチコンMuse、スプラグATOM 22μf、
出力トランス.TANGO U-808×2 (2K→8Ω)
冷却ファンちょっと音がうるさい(ON.OFFあり)→電源へ8Pソケット
*ブルーとアンバーの綺麗なLED照明が点きます!
◆電源部パーツ(アンプ部に対して余裕を持たせました。)
サーキットブレーカー、TDKノイズフィルター、電源トランスTANGO MS-250、RCA5U4G×2に依る倍電圧整流、15secの松下遅延リレー、LUXのチョークコイル6BC10、22μf250v×2のフィルムコン、100μf450v×3のオイルコン、6GB8用外部ヒータートランス5v3A×2、LEDと5U4G用冷却ファンの外部トランス12v3A、コンパチ設定のB電源切り替えスイッチと8Pソケットが2個
*アンバーの照明が点灯します。 80サイズと100サイズの2個口になると思われます。 重量 合計16kg(2022年 7月 1日 5時 56分 追加)*〈訂正〉電源部のヒータートランスは6GB8×2 3A用ではなく、5U4G×2 3A用でした。